まちゼミ2日目終了

「まちゼミ」2日目を終えて、ちょっと中休み。

「まちゼミ」は、愛知県岡崎市の商店街の活動が大成功だったことから、二匹目のどじょう的に、全国の商店街で開催されているイベント。【ご参考

  

平たく言えば、「売りたい気持ちを心に隠し」、お店や店の人を知ってもらい、扱っている商品やサービスの特徴やこだわりをセミナーとしてお伝えすることで、来店ハードルを下げるのが目的のミニセミナー。

再来店してもらえたら、成功。

その時には、お買い物をしてもらったり、ご利用いただけるという前提。皮算用バリバリです。

 

そんな風にうまく誘導されてくれると、いいなぁ(うふふ

 

(※画像のような、金継ぎのうつわの通販は【こちら】)

 

商店街のみんなで一斉にやることで耳目を集め、

商店街の特色作りにも役立てようという活動。

練馬区全体の商店街でやっております。


私も、デザインコンサル時代は、売らんかな精神が出過ぎると、

お客様の買う気は引き潮のごとく遠ざかるのだと言ったものです。

自分がそうされたら嫌だと思ったし、信じて疑わなかったです。


私がその話をしていたのは、2000年の頃。

今年は2017年。原則的なことなのだと思うのですが、

いまだまんまで、ディテール深掘りした内容に

なっていないところに、驚きを感じます。

 

そして、「まちゼミ」は、

売らないスタイルが売るための最短ルートという

岡崎の成功事例を真似しているのです。

 

私は天邪鬼だから、

岡崎の方達が、今でも同じことをやって、

同じ成果が上がり続けている、継続的メリットを享受出来ているのか、

後発ならではの特権として、経過情報ももらっているのだろうかと

いろいろ気になってしまう。


商品・サービス、立地や顧客が異なるお店が、

みんなで横並び金太郎飴的な活動をするのは、

商店街程度の商圏がかぶる関係ならありですが、

広くあちこちでやるというのは現実味がないなと感じます。

 

ああ、批判的。

 

それでも、やってみないことには、

いい/悪いも知ること能わずで、

しばらくは倣ってみたらいいと気持ちを決めて、

テスト実施含め通算6回目の参加。

やってみたところ、金継ぎのお話会はとても人気。

だけど、やって来るのは、少し離れたエリアの方ばかり。

そういう方達は、用が済めば来なくなる、遠くの人。

出来れば、これから長くお付き合いして下さる方と

出会いたいのですよね。一人でいいのです、一人で。

 

環のターゲットは40代50代なので

その方達の心にヒットするテーマを検索し続けることは大事。

例えば、そんな事も含めて、まちゼミのテーマややり方を見直し
改善するの、大事。

私に権限が無いものは考えても仕方がないので

何で岡崎の真似っ子?なんてところを考えるのは早々に放棄。

 

わたくしが仕切る範囲の事柄を改善することで

目指す結果が得られたらいいなと思います。

それでも無理となれば、参加を止めるのかな。

 

開業以来、年々年を取り、反射が鈍るお年頃。

分かっちゃいるけど、なかなか刷新するのもエネルギーがいるので

ホイホイ出来ないのが悩みです。

雑談のような相談を振る相手もいないし、

ひとり個人商店って、ほんと自分ひとりが頑張らなくちゃ

立ち行かない感じ。

友達のたびえもん店長ごっちんのおすすめの

しいたけ占いによると、今週の私は、忙しく考えること

行動することが続いて疲れが出てきているので

空っぽの時間を楽しむ(休む)タイミングに来ているのだとか。


個人商店、残業し放題なブラックさ。

事業が好きで、楽しんでいる間は、

休まず動くことが苦にならない、不思議。

 

私は、自分の感じているストレスに鈍い方で

目的ややりたいことがあるうちは、他が見えなくなり勝ちだから

考え「続ける」とか働き「続ける」とか

続いているなと感じたら、一旦停止がいいようです。

 

次の休店日は7日ですが、予定を全部翌週へずらしして、

前から行きたかった三峯神社へでも遠足しに行こうかしら?